ならアートナイト2012

今年のアートナイトは猿沢池周辺で何かが起こります。
9/14-17 19:00-21:00
※約30分ごとに上映致します。最終の上映は20:30です。(9/14はオープニングセレモニー内で行います。)
造形作家×映像作家×猿沢池
奈良の夜のまちに映像アートを映し出す「ならアートナイト」 闇夜の美しい奈良の街に一瞬の空間芸術を作り出します。
a-tonaito .jpg
猿沢池五十二段
レッドカーペットイベントが行われるこの階段。猿沢池から興福寺へとつながり、悟りに至る修行の階段といわれています。この歴史ある五十二段が幻想的な映像の階段へと様変わりします。
猿沢池
2回目となる今年は奈良を代表する名所「猿沢池」にて造形作家と映像作家のコラボレーション。タイトルは「drifting horizons」。猿沢池上に突如出現するオブジェ&アート映像は人々を神秘の世界に誘います。
昨年驚いた人もそうでない人も、もう一度感動の瞬間に立ち会えます。

【アーティスト紹介】
yoshimitsu.jpg
吉光清隆・映像作家
インスタレーションや舞台作品、パフォーマンスなど空間を意識した映像作品を制作している。 演劇、ダンス、現代美術など様々なアーティストに対しての映像提供、協力も多数。 建築物の形を利用した映像を投影する「Architecture Projection」プロジェクト等を展開中。 また、言葉を使用しないパフォーマンスグループ「the original tempo」のメンバーとして シンガポール・韓国・ロンドン・スコットランド等での公演を行う。 デザイン事務所cursorとのユニットで、生活の中にあるものを今までと違う感覚でデザインする「mono×life×projection」や、 音楽家の豊田奈千甫、造形作家・デザイナーの黒田武志とのプロジェクト「プロジェクト・ノオトオン」としても活動中。

tomoi2.jpg
友井隆之・造形作家
金属造形工場 「友井工芸」主宰 金属の可能性を求めて、建築、舞台美術、映像、プロダクトデザインなど多種多様なジャンルで国内外を問わず美術活動をしている。  個展はこれまでに16回をかぞえる。
2004~12 国際丹南アートフェスティバル  (07大賞 受賞)
2005~07 芦屋市展            (05 審査員賞 07 奨励賞 受賞)
2011   あさごビエンナーレ2011     (優秀賞 受賞)
「Kulturremisen 」International Workshop  デンマーク2009

oohashi.jpg
大橋了久・Music Composer
奈良県出身。1999年大阪芸術大学音楽学科卒。 現在、「奈良の音」をテーマとして、奈良県各地をフィールドレコーディングおよび楽曲制作に取組む。(Album「奈良の音 Op.1」2012年12月 発売予定) 「日米インターカレッジ・コンピュータ音楽フェスティバル」出演(NTT InterCommunication Center [ICC]) 第8回USAフロリダ電子音楽フェスティバル出演(テープ音楽:PianoSounds?) 今年3月に開催された奈良の表現者100人を集める展覧会「ならサローネ」では、「奈良の音」をテーマにプレゼンセッションに参加。 今後の活動として、様々なアーティストとのコラボレート作品を発表予定。 HP : http://bionworld.blogspot.jp/

協力 TAKE IT EASY! 中村真利亜(TAKE IT EASY! )

このページの先頭へ